2週間も前のことですが、LYSTAさんより、猫砂と猫フードが届きました。


ブログにて物資のSOSを発信させていただいていましたので、大変助かりました。
ありがとうございます。
これらの経緯はこちらになります。
LYSTAさんからの説明です。
「昨年秋頃、救援本部から被災ペットを保護している動物愛護団体に向けて、保護頭数などのアンケートが発送されました。
「物資支援をするから保護頭数を教えてくれ」というものでした。
そして、アンケートに回答をした被災犬猫を保護している動物愛護団体に対して、保護頭数に応じて、物資と交換できるポイントが分配されました。
救援本部が把握しておらず、なかにはアンケートが送られてこなかった団体さんもありましたし、
アンケートがきても回答をしなかった団体さんには今回のポイントはだされていないようです。
リスタには600万円分ほどのポイントを頂戴しています。
そのうちの半分だけになってしまいますが、いまも福島の活動を続けてくださっているボランティアさんたちに物資に交換して分配し、お役立ていただこうということにいたしました。」
ということでした。
お心遣いをいただきましたLYSTA 様、
救援本部に募金をしてくださった方にお礼を申し上げますm(_ _)m
その他届きました物資です。
ありがとうございます!!

モ◯様



◯シワキ様


荷物の写真を撮っていないのですが、

だしスープ(食欲がない子が食べれる)も届いております。
本当に感謝いたします。
これでまたしばらくは、ご飯の心配をしなくて大丈夫です!
慢性的に足りていないものは、
おからの猫砂です。
コストが上がったみたいなので、代替えも検討しています。
少しずつ、システムトイレ化も進めています。
ご支援を考えてくださる方がおりましたら、
★おからの猫砂
★お茶の猫砂
★ペットシーツレギュラー(厚型、薄型)
★ペットシーツワイド(厚型)
★システムトイレ用シート
★ちゅーる
★懐石
をお願いできたらと思いますm(_ _)m
Amazonの欲しいものリストを参考にしていただければと思います。
ふに三昧(鈴木)のAmazon欲しいものリストこちら↑から購入していただくと、直接我が家に届きます。
その他郵送先
〒357-0124
飯能市原市場13-12
鈴木美弥子
どうぞよろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミント君のこと
前回のブログでお伝えしていたミント君ですが、
22日木曜日の朝に息を引き取りました。
熱はないし、腹水もサラサラでしたのでFIPじゃないかも、、と期待しましたが、急激に黄疸が始まり、あっという間に逝ってしまいました。
生まれてからたった一年。
でも、およそ9ヶ月も預かり様の元で、幸せな時を過ごしたことと思います。
預かりのIちゃんと旦那様、本当にありがとうございました!

やすらかに。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
みけこのこと

一ヶ月前、
いつもご飯をおねだりにくるのに来ない!
と、速攻病院。検査。
特に異常なくて、その後いつものようにおねだりに来たので、気のせいか、、と思っていたのですが、

食べるのをすぐにやめてしまうので、やはりおかしい!と思い、先週再診。
どこもおかしくないのに、おかしいというのは、膵炎の可能性がある、、とのことで、膵炎の検査(外注)をしてもらいました。



普段あんなにおとなしい子なのに、押さえつけられると凄いんです、みけこはん。。。
大騒ぎでした(´・_・`)
それで、今日結果が出てきまして、

膵炎の可能性が高いということです。

お薬飲ませるのも一苦労。。
ステロイドが効いてくれますように!
みけこは、預かり様が決まっていましたが、平日の昼間は私が動きやすいので、移動せず、我が家で療養することになりました。
まさか膵炎とは。
膵炎の特徴として食欲不振他に嘔吐や下痢があるようなのですが、今のところそのようなことはないので、早い段階で発見出来たのではないかと思います。
フードファイターふたたび!
みけこ、頑張ろうね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ながれ君
昨日鼻の頭がおかしいって思って、今朝、もっとおかしい!

これは、、
真菌に違いないorz
ということで、速攻病院。

何ていったって、最強チーム「ろっくシリーズ」のボスですからね。
おとなしく診察出来るかドキドキでしたけどね、、
このように

触ってもうんともすんとも言わない固まり系でしたので、
あっさり受診出来ました。
鼻の頭をセロテープでぺとぺと。
検査してもらったら、真菌が出ているということで、お薬もらって、隔離。
帰ってきたら、、

ヤル気満々ですf^_^;)
多分、ちゅららの真菌が移ったのだと思いますが、他に12匹いるキャリア部屋、、。
恐ろしいです、、。
真菌の薬、高いんですもん(´・_・`)
張本人、、


ちゅららは元気です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
きゃらめる

工場の子。


ハゲハゲ!
真菌だったらやばし!と思い、隔離。
工場の子の中でただ一匹、しゃーしゃーぱんちぱーんちの激しい子ゆえ、
病院に連れて行けず、写真を見せてお薬だけもらって来ました。
ハゲハゲは他にもあって、
ふと、これは「好酸球性肉芽腫」かも!と思いました。今度、病院で言ってみようと思います!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
冬仕様
先週末よりぐっと寒くなりました。
我が家は山の中なので、都内と5度は気温が違います。寒いです。

ぽむ、ばにら

こまち、ちゃー

つばさ、はっちゃん、こまち

ぷっち、なみき

きっく、ちゃー、すぅ、くな、こみぃ

ちゃー、こまち、あやか

むぅ、にゃんた、あやか (かなっ)

せいと、いとちゃん、まい、だいふく、ろっこ (かなっ)
団子率上がってます^_^
スポンサーサイト
- 2015/10/27(火) 12:19:57|
- ご支援いただきました報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1